人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

tecoloてころのブログ

安心な暮らしが好き。無添加の手作り石けん&材料道具店


by tecolo

さっぱりするローションを作りました

ジェリーフィッシュの千古です。
春が近づいているとはいえ、
肌がカサつくので、
サッパリしつつ、保湿力もある
メンズローションを日曜の午後
ちょこちょこっと作ってみました。


作るといっても、
計って混ぜるだけなのですが・・・。

まず、用意したもの。

さっぱりするローションを作りました_e0270098_15092665.jpg
■材料

■容器、道具
ビーカー100ml
化粧水ガラス瓶(100ml)
ミクロスパーテル(※上の画像では薬さじです)

では、手作りスタート。

ビーカーに無水エタノール10ml、
ラベンダー精油 5滴、
植物性グリセリン5mlぐらいを
計量スプーンで入れ、
ミクロスパーテルでよく混ぜます。

さっぱりするローションを作りました_e0270098_15102620.jpg
次にカモミール・ローマンウォーター
をいれて、また混ぜます。

さっぱりするローションを作りました_e0270098_15112228.jpg
それを化粧水ガラス瓶に入れます。

このまま、
カモミールローマンウォーターの
容器に戻そうかと思ったものの、
精油を入れているので、
やはりガラス瓶に入れました。

さっぱりするローションを作りました_e0270098_15141498.jpg
この化粧水ガラス瓶、ずっと
使えていいのですが、中栓が
固いので、ミクロスパーテルを
上手く使って取りました。

さっぱりするローションを作りました_e0270098_15122183.jpg
最後にその辺にあったマスキングテープ
に日付と内容を書き、
貼り付けたら完了。

ラベルの雑さが
男の手作りっぽいですね。

さっぱりするローションを作りました_e0270098_15144014.jpg
ビーカーからガラス瓶に入れる
時から、ラベンダーとカモミールの
香りが漂っていましたが、
使ってみると、サッパリと
しながらも肌にやさしい使いごこち。

今回は写真を撮りながらだったので
10分ぐらいかかりましたが、
作るだけなら5分もかからないかも
しれません。

あと、メンズローションと書きましたが、
女性でも問題なく使えます。


by tecolo | 2018-02-25 15:42 | 手作りスキンケア | Comments(0)