石けんを作る時によく使うパームオイル。
このオイルは熱帯・亜熱帯地方の植物アブラヤシの果肉から採れます。
このアブラヤシの種子から採取されるオイルはパームカーネルオイル。
パーム核オイルやパーム核油とも
同じ植物から採取されるけれど
名前が違います。
これは、アブラヤシの木

アブラヤシの実

ちなみにココナッツオイルは
「アブラヤシ」ではなく、「ココヤシ」から採れます。
ココナッツの木
ココナッツの実
どれも「ヤシ」が付くのでちょっと
ややこしいですね。
パームオイルは
溶け崩れをおさえるために石けんに配合しますが
パームカーネルオイルは
泡立ちを良くするために配合します。
性質はココナッツオイルと
よく似ているオイルなのです。
ココナッツオイルより
保湿力のあるオレイン酸を多く含んでいるので
やや、やさしい使い心地。
ココナッツオイルの代わりに
パームカーネルオイルを配合しても
また違った使い心地になりますね。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-28163734"
hx-vals='{"url":"https:\/\/tecolo.exblog.jp\/28163734\/","__csrf_value":"7bb0af08d0d61e716d2782494a0ef0916b87f397f6f586e1df37239e6055eb6cc4ff50b783398f1933b419329c389b90753db0cf0a9ddf26a27a131e8a67e468"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">