このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
安心な暮らしが好き。無添加の手作り石けん&材料道具店
2023年 03月 18日 桜の開花宣言が東京で発表され家の近くでも、あそこにも、ここにも!と桜が咲き始めました。今年の春はコロナから開放され...
2023年 02月 25日 もうすぐ3月ですね。二十四節気では「雨水」に入りました。雪から雨へ、氷が水になり、草木が芽生える頃。いよいよ春が近...
2023年 01月 13日 なかなか作る機会のない母乳石鹸。友人や姉の母乳石鹸を作り、今回で4回目となりました。出産してから、母乳育児で子育て...
2022年 12月 30日 2022年嬉しかったことのひとつがお客様からいただいた言葉。「娘の肌の調子がよく、 皮膚科に行くことがなくなりまし...
2022年 11月 23日 クラウドファンディングにチャレンジ中のtecoloブレンドソープの掲載が残りわずかとなりました。(2022/11/...
2022年 11月 19日 秋が深まってきて、まもなく冬。最後の枯れ葉一枚が落ちるまで美しい彩りの晩秋を感じたいですね。さて、この週末エッセン...
2022年 10月 28日 今年の9月にスタートした『C-VALUEのクラウドファンディング』。このたび目標を達成することができました!これも...
2022年 10月 19日 ベイエフエム日曜の午後『ベイサイド・フリーウェイ』という番組のラジオ番組の中、DJ帆足由美さん「由美の駅」のコーナ...
2022年 10月 06日 ベランダのローズマリーがスクスクと育ってきたので枝切りをしました。それをお酢に漬けて、ローズマリーリンスを作ります...
2022年 09月 16日 昨年(2021年)9月にtecoloブレンドソープを発売してから今月でちょうど1年となりました。この1年に無香料と...
2022年 07月 01日 ラベンダー畑は北海道だけだと思っていましたが千葉にもラベンダー畑がありました。千葉県佐倉市にあるラベンダー畑「佐倉...
2022年 04月 04日 tecoloてころはおかげさまで4月で10歳を迎えました。皆さま、ありがとうございます。10歳になれたことに感謝し...
2022年 03月 05日 今回の石けんは、ピンクやオレンジに色付けてかわいい石けんが出来上がりました。これは、ピンククレイの石けん。少し赤み...
2021年 12月 03日 早いもので、12月に入りましたね。先日クリスマスソープのお写真をお客様よりいただいて、ワクワクソワソワ☆ツリーの頭...
2021年 11月 27日 先日、東京藝術大学大学院のお客様より美術のコンペに通り、代官山で展示しているとご連絡をいただいたので行ってきました...
2021年 11月 04日 tecoloでは、21年目の秋の感謝祭!全品10%OFF開催中です。手作り石けん用のオイルミックス、エッセンシャル...
2021年 10月 28日 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~お客さまから秋をイメージした石けんをいただきました。~~~~...
2021年 10月 14日 秋になって、手作り石けんを作られる方も増えてきました。そんな中、予定より早く在庫がなくなってしまい、ご迷惑をおかけ...
2021年 10月 02日 昨日の台風の日、ハワイのメーカーの方とマカダミアナッツオイルの輸入のことなどで、チャットでやり取りしていました。な...
2021年 09月 26日 tecoloを運営している会社「ジェリーフィッシュ」は9/25で21周年を迎えることができました!本当にありがとう...
こぐれひでこさんの海辺のご自宅にうか.. 先日、こぐれひでこさんの...
ローズマリーの枝でさっぱりリンス♪ ベランダのローズマリーが...
ドライハーブのハイビスカスで、インフ.. ドライハーブを手作り石け...
ローズマリーチンキの作り方 昨年はコロナの影響で消毒...
旅行やジムなどお出かけに。ブレンドソ.. 桜の開花宣言が東京で発表...
手作り石けんのラッピングに薬包紙。 手作り石けんの楽しみの一...
ワックスペーパー包み方 半透明で中身が薄っすらと...
母乳石鹸 なかなか作る機会のない母...
お米のとぎ汁石鹸 色々な使い道のある、お米...
人気の秘密はここにしかない香り。 『癒しの島』として有...