このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
安心な暮らしが好き。無添加の手作り石けん&材料道具店
2023年 08月 22日 暑い日の夕方からはじまる夏祭り。浴衣姿の中学女子がまぶしいのか、照れくさそうに近くで視線を合わさず、固まっている男...
2023年 07月 19日 ハワイのメーカースタッフさんから、「マカダミアナッツオイルの発送準備ができたよ。こんな感じでいい?」と連絡がありま...
2022年 12月 30日 2022年嬉しかったことのひとつがお客様からいただいた言葉。「娘の肌の調子がよく、 皮膚科に行くことがなくなりまし...
2022年 11月 23日 クラウドファンディングにチャレンジ中のtecoloブレンドソープの掲載が残りわずかとなりました。(2022/11/...
2022年 10月 19日 ベイエフエム日曜の午後『ベイサイド・フリーウェイ』という番組のラジオ番組の中、DJ帆足由美さん「由美の駅」のコーナ...
2022年 07月 01日 ラベンダー畑は北海道だけだと思っていましたが千葉にもラベンダー畑がありました。千葉県佐倉市にあるラベンダー畑「佐倉...
2021年 10月 02日 昨日の台風の日、ハワイのメーカーの方とマカダミアナッツオイルの輸入のことなどで、チャットでやり取りしていました。な...
2020年 01月 11日 2020年もどうぞよろしくお願いします。元日、千葉の海(稲毛海岸)に行きました。青い空と海が気持ちよかったです♪ジ...
2019年 09月 24日 てころを運営するジェリーフィッシュは9月25日で創業19年目を迎えます。たくさんのご愛顧を賜りありがとうございます...
2019年 08月 03日 最近はお風呂につからず、シャワーで済ますことが多くなりました。だって暑いんだもの・・・。でも、体の疲れはお風呂でお...
2018年 11月 07日 11月になり、年末がチラホラと見えてきましたね。年末の大掃除を最小限にするため今から少しずつ掃除をします。その年末...
2018年 09月 28日 石けんを作るので、家の台所には色々なオイルが常駐しています。昨夜はオリーブオイルとマカダミアナッツオイルで豚カツで...
2018年 02月 28日 最近、肌が荒れてしまってどうも落ち着かない。「そうだ。数年前に使っていたホホバオイルを使ってみよう!」とその後、手...
2018年 02月 27日 最近、アルガンオイルをためしています。ヒートテックにも保湿力を高めるためにアルガンオイルを繊維に使っているそうです...
2017年 07月 06日 うちのインターフォン。ピンポ~ンと鳴るたび、癒やされてますフフフ。てころでは、ただいま、夏祭り開催中。定番のエッセ...
2016年 09月 17日 ローズマリー2滴とレモン1滴の朝ブレンドを シールに垂らして、洋服の内側に貼り付けて 認知症予防です。 ...
2016年 06月 04日 昨日はほとんど歩きっぱなしだったせいか 中途半端な時間(15時頃)に小腹が空いたので 次の行き先の途中にあるJ...
2016年 06月 01日 どうも2~3日前からデスクのまわりを何か小さいものが 飛んでいる気配があり、気になっていたのですが、 やはり虫...
2016年 02月 19日 先日、暖かく心地良い日にパンを焼きました♪ヨモギパウダーを使って、よもぎパンを(^^)ホームベーカリーに、ヨモギパ...
2015年 10月 25日 先週、東京の高尾山に登ってきました。 薬王院の天狗さまです。 途中までケーブルカーに乗ったので、 歩...
キャスターオイル(ひまし油)で作った.. 今日はクリスマスイブ☆お...
ローズマリーの枝でさっぱりリンス♪ ベランダのローズマリーが...
こぐれひでこさんの海辺のご自宅にうか.. 先日、こぐれひでこさんの...
手作り石けんのラッピングに薬包紙。 手作り石けんの楽しみの一...
ワックスペーパー包み方 半透明で中身が薄っすらと...
お米のとぎ汁石鹸 色々な使い道のある、お米...
手作り化粧水のびんの洗い方 いつも使う手作り化粧水の...
液体石けんでハンドソープ お花見日和でぽかぽか陽気...
ローズマリーチンキの作り方 昨年はコロナの影響で消毒...
手作り月桃石鹸 手作り石けんオイルミック...