安心な暮らしが好き。無添加の手作り石けん&材料道具店
2025年 05月 20日 少しずつ暑くなってきて、汗ばむ季節の始まりですね。今回使ったのは、手作り石けん専用の「パームフリーオイルミックス」...
2025年 05月 14日 こんにちは、tecoloですずっと「やってみたいなぁ~」と思い続けていたことが、ひとつ叶いました✨️この春、tec...
2025年 04月 25日 マカダミアナッツオイルといえば「パルミトレイン酸」。スキンケアや健康に関心のある方なら、一度は耳にしたことがあるか...
2025年 04月 02日 自然の恵み、米油をたっぷり使った『米油の石けんオイルミックス』が仲間入りしました。お米が出来る前の、胚芽と米ぬかか...
2025年 03月 20日 マルセイユ石けんオイルミックスを使って、ピンククレイとグリーンクレイの2種類を使用したマーブル石けんを作りました。...
2025年 03月 14日 コールドプロセス製法で作る石けんの生地を流し入れる紙製の型、「ペーパーモールド」が新しくなって登場!今までもペーパ...
2025年 02月 18日 今回は、オリーブ(ポマス)オイル・パームオイル・ココナッツオイルの3種類を配合したオイルミックスで、石けんを作りま...
2024年 12月 18日 先月作った手作り石けんが乾燥したので、いよいよラッピングをしました。今回は、薬包紙を使って包み、リボンを結んで仕上...
2024年 12月 12日 寒くなりましたね。冷える季節に、手作り石鹸用オイルミックスの「湯せん」について、ちょっとしたコツをご紹介します。ま...
2024年 12月 10日 2024年も残りわずか20日。今年一年の感謝を込めて『全品10%OFF!感謝セール』を12/15(日)まで開催して...
2024年 11月 27日 これからの季節、乾燥が気になりますよね。そんな時にぴったりなのがココアバター。保湿力抜群のココアバターを石けんに加...
2024年 08月 20日 夏休みには、子どもたちと一緒にグリセリンソープ作り!!グリセリンソープなら子どもと一緒でも安心で、簡単に作ることが...
2024年 06月 09日 石けん作りのオイルミックスに新しい仲間が登場しました!ポマスオリーブオイルを配合した【エコノミー版】手作り石けんオ...
2024年 04月 20日 森のバターといわれている栄養たっぷりのアボカド。このアボカドからとれたオイルを石けんにすると、上品でやさしい泡立ち...
2024年 03月 29日 報道等でもご存知と思いますし、先日もこのメルマガで少し触れましたが、オリーブオイルをはじめとした植物油全体の高騰が...
2023年 07月 24日 ハワイのマカダミアナッツオイルのキャップカバー(フィルム)が頑丈すぎて開けづらかったので、今回の納品分からハワイの...
2023年 01月 13日 なかなか作る機会のない母乳石鹸。友人や姉の母乳石鹸を作り、今回で4回目となりました。出産してから、母乳育児で子育て...
2022年 03月 05日 今回の石けんは、ピンクやオレンジに色付けてかわいい石けんが出来上がりました。これは、ピンククレイの石けん。少し赤み...
2021年 06月 17日 ホットティーよりアイスティーの方が恋しくなる季節になりました。そこで今回は紅茶石鹸。泡立ちをよくするためにひまし油...
2021年 05月 31日 今回の石鹸は、よもぎパウダー入りの石鹸。作成時のイメージでは、もっと爽やかな色になるかと思っていたのですが、出来上...
ワックスペーパー包み方 半透明で中身が薄っすらと...
ローズマリーの枝でさっぱりリンス♪ ベランダのローズマリーが...
手作り入浴剤に 『晒の巾着袋』 寒くなってきましたね。 ...
こぐれひでこさんの海辺のご自宅にうか.. 先日、こぐれひでこさんの...
ベランダのローズマリーで、気軽にチン.. 緑がいきいきと輝く季節。...
お米のとぎ汁石鹸 色々な使い道のある、お米...
キャスターオイル(ひまし油)で作った.. 今日はクリスマスイブ☆お...
寝ぐせ直しにもローズマリーのヘアスプレー 12月も半ば。空気も乾燥...
手作り石けんのラッピングに薬包紙。 手作り石けんの楽しみの一...
3回目の母乳石けん 母乳石けんを作るのは今回...