安心な暮らしが好き。無添加の手作り石けん&材料道具店
2019年 07月 09日 関東地方はここのところ、ずっと雨や曇りでしたが昨日は午後から晴れてきて久しぶりに爽やかな風が吹きました。いよいよ夏...
2019年 06月 30日 お客さまより、いい感じに仕込めましたよ😊とご連絡をいただきました。七夕の頃が解禁日なので天の川をイ...
2019年 06月 21日 久しぶりにレシピノートを更新しました。ハワイ産のマカダミアナッツオイル1本で作った石けん。オイル1種類でも石けんは...
2019年 06月 14日 家の近くの紫陽花も咲き始めました。ムラサキの紫陽花が好きですさて、tecoloてころではハワイのマカダミアナッツオ...
2019年 06月 12日 ハワイ島の大自然に育まれたマカダミアナッツを丁寧に冷温圧搾したばかりのフレッシュなオイルがホノルル空港から到着しま...
2019年 06月 07日 6月になって、1週間。そろそろ梅雨入り・・先週、衣類の整理をしました。市販の香りが苦手なので収納ケースに入れる防虫...
2019年 05月 29日 千葉に「花の美術館(昔の名称)」という植物園があって、先日遊びに行ってきました。(現在は「三陽メディアフラワーミュ...
2019年 05月 21日 バリ島とハワイ島の植物から生まれた石けん「マカダミア石けん・フランジパニ」がこの5月で発売一年となったことを記念し...
2019年 05月 20日 お客様(#レモンバジルさま)より使用期限が近いオイルで台所用石けんのレシピのご相談を受け2つのレシピをご案内させて...
2019年 05月 10日 お料理上手さんに人気のスパイスボトル♪たくさんの方にご紹介していただいています*片付けたくなる部屋づくり 本多さお...
2019年 05月 09日 石鹸を作ろうとココナッツオイルを湯煎したところいつもより随分と早く溶けました。ココナッツオイルの融点は22~26度...
2019年 05月 04日 いつもありがとうございます!手作り石けんの手作りボードのお写真をいただきました。ハンドクラフト楽しまれていますね~...
2019年 04月 27日 いよいよ平成が終わり、令和がやって来ますね。外務省説明の令和の英訳はBeautiful Harmonyとなるそうで...
2019年 04月 21日 今年は桜を長く楽しむことができ新緑が眩しい季節になりました。もう少しするとバラの季節。近くのバラ園は5/19から始...
2019年 04月 12日 てころさんの材料で安心して大好きな石けん作りができることに感謝しています😊 先日、購入しましたロー...
2019年 04月 09日 てころ7周年のサンクスフェア第2弾が始まりました!第2弾は化粧水としても使える『フラワーウォーター50ml』をプレ...
2019年 04月 08日 石鹸シャンプーを続けていると髪の調子がいいのです♪思い当たるのは今使っているフランジパニの香りがついたマカダミア石...
2019年 04月 07日 お花見日和でぽかぽか陽気の週末です。暖かくなってきて庭や植物の手入れが多くなり、手を洗う回数も増えてきますね。手洗...
2019年 04月 05日 石けんを作る時によく使うパームオイル。このオイルは熱帯・亜熱帯地方の植物アブラヤシの果肉から採れます。このアブラヤ...
2019年 03月 30日 あと数日で新しい元号が発表されますね。最近は西暦を使用することが多いので、時々、いまは平成何年だったかな?と戸惑う...
2019年 03月 25日 「いい香りだったので、 また販売してほしい」と、以前ご購入いただいたお客様よりリクエストをもらったローズのブレンド...
2019年 03月 20日 いつもの通り道、今朝見たらソメイヨシノが1つ咲いていました。いよいよ春到来ですね。家の中の芳香も、石けんの香りも花...
2019年 03月 02日 もうすぐ春。3月はやっぱりピンクが恋しくなりますいままで作った春の石けんやピンク色を使ったブログをまとめてみました...
2019年 02月 20日 2月20日は #アレルギーの日 だそうです。かおり手帖は、この日に役立ちそうな『ユーカリ』のお話し。最近は植木屋さ...
2019年 01月 19日 インフルエンザが流行ってますね。そんな中、植物の香りを使った感染症予防ができるコラムが届きました。精油のなかでも身...
2019年 01月 18日 石けんを作るための道具セットにお手ごろなモノをご用意しています。最低限必要なセットなので、マスクやはかり、ボウルな...
2019年 01月 12日 今日は午前中、関東地方で初雪がちらつきました。寒い。寒い。それにカラカラで空気が乾燥していますね。今朝はセーターを...
2019年 01月 09日 年が明けてもう10日ですね。ことし初めの植物油の日がやってきます手作り石けんや乾燥対策に欠かせないオイル・植物バタ...
2019年 01月 08日 年明け、お休み中(1月5日)にいただいたメールの返信を昨日より行っていますがエラーでもどってきてしまいましたtec...
2018年 12月 27日 明治時代の福袋は「石けん(しゃぼん)、歯磨き・・・」など、当時高価で貴重なモノをたくさん入れていて、これを買うのが...
ワックスペーパー包み方 半透明で中身が薄っすらと...
ローズマリーの枝でさっぱりリンス♪ ベランダのローズマリーが...
手作り入浴剤に 『晒の巾着袋』 寒くなってきましたね。 ...
こぐれひでこさんの海辺のご自宅にうか.. 先日、こぐれひでこさんの...
ベランダのローズマリーで、気軽にチン.. 緑がいきいきと輝く季節。...
キャスターオイル(ひまし油)で作った.. 今日はクリスマスイブ☆お...
寝ぐせ直しにもローズマリーのヘアスプレー 12月も半ば。空気も乾燥...
手作り石けんのラッピングに薬包紙。 手作り石けんの楽しみの一...
3回目の母乳石けん 母乳石けんを作るのは今回...
お米のとぎ汁石鹸 色々な使い道のある、お米...